GクラスW463A ヒッチメンバー取付
- 2022.04.15
- ブログ
GクラスW463A
ヒッチメンバー取付
ボディー同色塗装施工
950登録
ETCサイセットアップ致しました🔧
#gクラス
#w463a
#ヒッチメンバー
#950登録
#メルセデスベンツ
ブログ
GクラスW463A
ヒッチメンバー取付
ボディー同色塗装施工
950登録
ETCサイセットアップ致しました🔧
#gクラス
#w463a
#ヒッチメンバー
#950登録
#メルセデスベンツ
グランドチェロキー
ローダウンサスペンション取り付け致しました🔧
フェイスチェンジ
ラレード→ SRT8
#アメ車
#jeep
#グランドチェロキー
#srt8
#ローダウン
クライスラー PTクルーザー エンジン不調 回転数 高く エンジンマウント タイミングベルト ウォーターポンプ 交換
本日は、
東京都 H様 クライスラー PTクルーザー
エンジン不調(エンジン回転数が高くなる)と、
エンジンマウントの交換でご来店されました。
いきなり作業風景になります 🙄
↑↑↑
写真の通りマウント交換だけでここまで外しますので、
ついでにタイミングベルト関係と
ウォーターポンプも一緒に交換させて頂きました。
↓↓↓ ウォーターポンプは、
タイベル⇒各プーリー⇒カムシャフトスプロケットを外し、
タイベルカバーの裏にいます。
↑↑↑ 右下の綺麗になっているのがウォーターポンプです。
次に今回のメインのエンジンマウント交換です。
4個あるマウントは、
3個は比較的簡単な所にあるので交換は容易です。
ですが1個のマウントはエンジン/ミッションをずらしたところにあります。
ここまでしないと交換出来ないので、
タイベルと一緒に交換しました。
あとは、外した部品を元に取り付けて完成になります。
そしてエンジン掛けた瞬間に感動があります。
今まであった体に伝わるエンジンの振動がなくなりました。 😯
納車後にお客様から驚きのご連絡が来るぐらいです。 😛
喜んで頂けて良かったです。 😎
あと最後にエンジン不調の方は、
アイドリングバルブを清掃して完治しております。
今回は費用が掛かっているので、
現状使える部品は生かします。
H様、いつも当社をご利用していただきありがとうございます。
今後も是非宜しくお願い致します。
ジープ ラングラー リクライニングキット 雨漏れ修理 コーナーセンサー 持込 背もたれ シート フロントカメラ センサー
本日は、
東京都 O様 ジープ ラングラー
リヤシートリクライニングキット組込と、
雨漏れ修理、コーナーセンサー取付でご来店されました。
リクライニングキットは、
お客様が持ち込んで頂いたものになります。
取り付けすると、
↑↑↑ この背もたれの角度が、
↓↓↓ ここまでリクライニングします。 😉
ここまで倒れれば後席の方も楽な姿勢で目的地まで行けます。 😎
次にコーナーセンサーの取り付けです。
奥様も運転をされると言う事で、
安全面で取り付けしたいとの事でした。 🙄
取り付け位置は仮付けして反応チェック
調整→チェック→調整→チェックを何度も繰り返して決めました。 😆
取り付け後、試運転をして機能チェック!
センサーは思ったより敏感だったので、
スイッチを取り付けして使用したいときに電源を入れられるようにしました。
O様、いつも当社をご利用していただきありがとうございます。
今後も是非宜しくお願い致します。 😛