JEEP ジープ ラングラー TJ JK JL リフトアップ ブッシュワーカー フェンダー 持込 35×12.50 33×12.50
本日は、
東京都 Y様 ジープ ラングラー
2.5インチリフトアップ
オーバーフェンダー取り付け
タイヤ交換
でご来店されました。

まずはノーマル車高の状態でパシャリ 🙄

部品は当社で取り寄せしました。
RUBICON Express
F2.5インチ R1.75インチ リフトアップキットになります。

それでは取り付けていきます。

コイルスプリングを外して、

キットを取り付け 😉

これだけで簡単に車高が上がります。 😛
上がった感じはこんな感じになります。
まずは純正車高。

キットを組むと、


こんな感じになります。
2.5上げるだけでもここまで変わります。
あとは持ち込んで頂いたオーバーフェンダーと、
タイヤホイールを取り付ければ完了です。


最後完成の写真を撮っていませんでした。
次回ご来店の際に完成写真を撮りたいと思います。
Y様、この度も当社をご利用ありがとうございます。
今後も是非宜しくお願い致します。
メルセデスベンツ V220d Vクラス ヒッチメンバー取付 ジェット トレーラー 本国オーダー 取寄せ
本日は、
東京都 T様 メルセデスベンツ V220d
ヒッチメンバー取付でご来店されました。 😀



部品は当社にて本国オーダーして取り寄せしました。
当社は細かい部品の取り寄せも可能です。
お気軽にお問い合わせください。

配線加工は
半田を使ってしっかり取り付けします。
あとで接触不良が起こるエレクトロタップ等は使いません 😉

ヒッチメンバー本体の取り付けは、
微調整をしながらしっかり取り付けしました。 😎
最後に点灯確認を行い、
作業は完了になります。
T様、いつも当社をご利用していただきましてありがとうございます。
今後も宜しくお願い致します。 😛
JEEP ラングラー JK 8インチ ナビ 取付 シートカバー フロントグリル オラクル フルLED カスタム バックカメラ
本日は、
東京都 S様 JEEP ラングラー JK36L
シートカバー取り付け
社外フロントグリル交換
8インチ カロッツェリア製 ナビ取り付け
バックカメラ取り付け
のご依頼を頂きました。 😀
まずはシートカバー取り付け

こちらのお車は元々、
赤レザーの座席でした。
ビフォー


アフター

カバーなので手軽に車内の雰囲気を変えられます。 😎
種類も豊富なので気に入ったシートがありましたら
是非当社でお取り付けを(^ω^) ✨

次は、
社外フロントグリルに交換します。
オラクル ライティングキットベクターグリル フルLED


早速交換していきます。

そして取り付け完了(^^)/
普通に取り付けるとうまくLEDが点灯出来ませんでしたが、
電気修理を何台も行っていますので、
少し加工してLEDが点灯するようにしました。 🙄

そして点灯確認!
まずはスモール、

次にウィンカー、

次にヘッドライト ロービーム、

ハイビーム、

最後に光軸を調整してグリル交換は完了です。 😮
次は、
オーディオを社外ナビに交換になります。
純正はこのデッキが付いております。

純正デッキを取り外して
加工取り付けをするやり方を考えます。

当てがいながら寸法確認したりして
加工開始!

加工内容は内緒です。 😉
バックカメラも忘れず取り付け。
お客様に相談してスペアタイヤにカメラを取り付けしました。

そして加工完了です。 😎

ナビ上の小物入れも使えるように小細工をしてます。

S様、
この度は、JeeP ラングラーのご成約と作業依頼ありがとうございました。
今後のメンテナンス等、社員一同サポートさせていただきます。
宜しくお願い致します。
ハマー H2 アメ車 GM デイライト フォグ 持込 部品 パーツ 交換 ウィンカーポジション ウイポジ サイドマーカー 弱くなる
本日は、
東京都 Y様 ハマー H2
持込パーツの取り付けでご来店されました。 😛

持ち込んで頂いたパーツは、
デイライトランプになります。
こちらの車輛はデイライトと言っても配線加工済みで、
フォグランプ仕様になっています。 😛


ランプ交換はフロントバンパーを脱着して交換しました。 🙄

若干の加工がありましたが、
難なく取り付け完了です。
後半は写真を撮れませんでしたので、
完成写真なくて申し訳ありません。 🙁
あとは、
追加作業のご依頼で、
フロントサイドマーカーの
ウィンカーポジション化を行いました。 😎
Y様、今回も当社をご利用していただきましてありがとうございます。
次回も是非宜しくお願い致します。 😛
ハマー H2 GM キャデラック ブレーキ 修理 オイル漏れ サビ 腐食 ライン
本日は、
千葉県 O様 ハマー H2
ブレーキオイル漏れ修理でご来店されました。

漏れている所は、
ブレーキラインが腐食してしまい、
ブレーキペダルを踏むと、
水鉄砲の様に漏れ出ている状態でした。 😐


↑こちらが外したブレーキラインで
写真中央辺りの腐食したところから漏れていました。 😯

新品のブレーキラインは、
外したラインと同じように手作業で曲げて形を同じにします。 😎

それを車体に取付。


最後にブレーキオイルを補充して
作業は完了になります。 😎
O様、この度は当社をご利用していただきましてありがとうございます。
今後も是非宜しくお願い致します。 🙂