キャデラック エスカレード EXT エンジン不調 チェックランプ フューエルポンプ 燃料 点検 修理 始動しない 止まる エンスト 掛からない
本日は、
埼玉県 I様 キャデラック エスカレードEXT
エンジン不動でレッカーでご入庫されました。
走行中にいきなりエンジンが止まってしまい安全な路肩に止まってから
ご連絡頂きました。
事故等が起こらなくて良かったです。 😥
早速点検してフューエルポンプが動いていないことが分かり、
部品点検のため燃料タンクを降ろします。

お預かりしたときに燃料が満タンだったので、
一旦ガソリンを抜きます。
途中工場内がガソリンの匂いで危険地帯になりそうだったので、
扇風機にて換気 🙄

燃料は全部抜けませんでしたが、
無事に降ろせました。


そして部品点検をしてポンプが動かないことを確認して部品を発注致しました。


交換後は無事にエンジンが掛かるようになりました。 😉
お客様からお話を聞くと前々からエンジンが掛からない時があったとの事で
たまにしか出なかったのでそのまま走行されていたそうです。
大事に至らず本当に良かったです。 😀
I様、いつも当社をご利用していただきましてありがとうございます。
今後も是非宜しくお願い致します。 🙂
ハマー H2 シートヒーター修理 ランプ すぐに消える 異音 カチ 手直し 使えない 効かない 温まらない 動かない
本日は、
千葉県 S様 ハマー H2
運転席のシートヒーター修理でご入庫されました。

シートヒーターのボタンを押しても作動ランプがすぐに消えてしまうのと、
座席の下から『カチ!』とボタンを押したときに作動が聞こえるとのとこ。
それでは早速点検していきます。
すると、座面のヒーター回路どこかで断線しているのが確認出来ました。
さらに確認するため座面シートカバーを取り外しました。

そしてヒーター回路を確認していくと、
完全に切れて断線している個所がありました 😯

その場所を手直しして仮組みしてシートヒータースイッチを ON。
すると、
今度はしっかり作動ランプが点灯状態に変わりました。
そしてしばらくして座面も温まってきて無事修理完了致しました。 😉
S様、この度は当社をご利用していただきましてありがとうございます。
今後も是非宜しくお願い致します。
シボレー サバーバン GM キャデラック GMC ハマー 足廻り修理 アライメント ハンドル ブレ 取られる 流れる ブーツ ブッシュ 車検
本日は、
東京都 T様 シボレー サバーバン
車検整備でご入庫されました。

早速お車を隅々まで診させていただきました。
今回見つかったのはボールジョイントのブーツがパックリ裂けておりました。 😐
もちろん車検はNGなので交換することになりました。
最近ゴム劣化で交換することが多くなりました。 😕
やはり10年を超えてくると著しく感じます。
これは左側、


こちらは右側、
裂けてはいないのですが、
2年車検なので裂ける前に今回の車検で交換することになりました。

交換は少し前までボールジョイントのみを新品に交換させていただきましたが、
最近はアッパーアームごと交換をおススメしております。

それは車体側のブッシュ(ゴム)も劣化しているからです。
ブッシュ&ボールジョイントの交換工賃を考えたら、
新品に交換した方が安いです。 😉
なのでアームごと交換をおススメしております。


交換完了後は、
4輪アライメント調整で足廻りをバッチリな状態に調整しました。 😎
T様、いつも当社をご利用していただきましてありがとうございます。
今後も是非宜しくお願い致します。
ハマー H2 チェックランプ点灯 触媒システム マフラー 触媒交換 03-07 異音 リコール キャタライザ 故障診断 MF マグナフロー
本日は、
埼玉県 K様 ハマー H2
エンジンチェックランプが点灯してしまったとのことでご入庫されました。
早速診断機にて故障コードを確認すると 🙄
触媒システムの機能低下と入っていました。
センサーのデータを確認して特に異常はなかったので、
マフラーを外して触媒を確認してみました。 😯



外す際にコロコロと音が出ていたので
内部で砕けているだろうと思っていましたが、
やはり砕けていました。
お客さまにご連絡をして
社外のマグナフロー触媒を取り寄せ 😎

純正はパイプもごっそり新しくなって部品だけで20万円と高額です。
それが半額以下で修理できます。

取り付けは溶接が必要です。


仮止めしたので一旦外して、
本溶接をして触媒の交換完了です。 😉

外れた触媒。
表面は綺麗ですが、

裏面は完全に砕けていました。 😥

最後に診断機にて最終確認してすべての作業完了になります。
K様、いつも当社をご利用していただきましてありがとうございます。
今後も是非宜しくお願い致します。
インフィニティ QX56 11インチナビ 7、8、9インチ フローティング アルパイン ワンオフ XF11 ナビ交換 工賃 持込
本日は、
埼玉県 H様 インフィニティ QX56
11インチナビの取り付け
純正フリップダウンモニターから社外モニターに交換でご来店されました。 😉
今回使用したナビは、
アルパイン製 フローティングナビ XF11シリーズになります。
前回のブログで、キャデラック エスカレードに付けた同じナビです。
大変反響が良かったので、『QX56にも付けられる?』と、
早速ご相談のご連絡頂きました。
すぐに入庫していただき現車を見ながら、
11インチが入ることを確認してすぐに作業に取り掛かりました。

入ることは確認出来ましたが、
フェイス制作加工も必要になるので完全なワンオフです。 😎
いきなり完成写真で申し訳ありません。
今回の仕上がりはこんな感じなります。




元々付いていたインフォメーションのボタン類は必要な為、
コンロ―ルボックス内に移設。 😀



ちなみにフリップダウンモニターと、
フローティングナビはお客様持込での対応です。
当社は持込OKなので、
持込パーツの取り付けで悩んでいる方は、
お気軽にお問い合わせくださいませ。 🙂



H様、お待たせ致しました。
今後も是非宜しくお願い致します。 😛
トヨタ FJクルーザー JAOS リフトアップスプリング リヤバンパー トレイルチーム テールランプ サス交換
本日は、
埼玉県 S様 トヨタ FJクルーザー
JAOS リフトアップスプリング 50㎜アップ
リヤバンパー トレイルチーム仕様へ変更
テールランプ トレイルチーム仕様へ変更
の作業依頼を頂きました。 😛
まずはリフトアップする前の状態をパシャリ 🙄


純正車高は若干フロント下がりになっています。
次に純正リヤバンパーをパシャリ! 🙄


最後に純正テールランプをパシャリ! 🙄

それでは交換していきます。
まずはリフトアップからになります。



純正との比較になります。
こちらリヤ側のスプリングです。

こちらはフロント側のスプリングです。

サクッと交換して次に
リヤバンパーを交換していきます。



次にテールランプを交換して
最後に4輪アライメント調整をして作業完了になります。
作業完了した写真です。 ↓ ↓ ↓






S様、いつも当社をご利用していただきましてありがとうございます。
今後も是非宜しくお願い致します。
メルセデスベンツ G463A G63 AMG 2t 2000kg対応ヒッチメンバー ワンオフ バスボート テールランプ 電気信号
本日は、
埼玉県 H様 メルセデスベンツ Gクラス G463A AMG G63
2t対応のヒッチメンバーの取り付けでご来店されました。
バスボートトレーラー&2軸車載トレーラーけん引されるそうです。


がしかし・・・
この一つ前のモデルであれば付けている方は多いのですが、
現行は、まだ全国で装着している方は居ないと思います。
1.5t対応は商品有りますが2t対応商品が無いのです(涙)

無いと言う事は、
自社にてワンオフにて制作する事になりました。
下廻り除くとフレームの幅等がG463とは違いました。
細かくデータを取りながらヒッチメンバーを作っていきます。
あと、トレーラー用の配線を引っ張ってこないといけないので、
いつも通りテールランプ裏から拝借 します。

電気信号が独特でリレー等も組み込まないとダメでしたが
試行錯誤しながら取り出し完了です( 笑)

↑↑↑ 寸法確認で取り付けたイメージ写真です。
H様、ヒッチメンバー加工完了まで今しばらくお待ちくださいませ。
無い商品でお困りの方ご相談もお待ちしております。