USトヨタ タコマ タンドラ カットライン 並行輸入 右上がり 左上がり プロジェクター リフレクター ユーザー 改善 アメ車 車検
本日は、
埼玉県 I様 USトヨタ タコマ
車検整備でのご入庫になります。
最近ヘッドライトのカットラインの確認が厳しくなってきている為、
並行輸入した車両は特に注意が必要になります。 😥
(最近といっても5年前からですが(;^ω^))

純正ヘッドライトは綺麗に右上がりができてます。
写真の通りです。↓↓↓

御覧の通り右側が上がってます。
日本ではこれがダメです。
対向車に光が向いているので、
ハイビームの様に眩しくなります。
これを加工して今度は、
逆の左上がりにします。

これで車検もOKですし、対向車も眩しくありません。
プロジェクター車(ディスチャージ)は簡単に加工できますが、
リフレクター車はなかなか加工は難しいです。
ユーザー車検等でカットラインの指摘を受けている方、
その他改善で気になる点がある方、
お気軽にお問い合わせください。
I様、その他の作業も着々と進んでおります。
今しばらくお待ちくださいませ。
続き リンカーン MKX テールランプ LED ELワイヤー ナビ取付 カーテシランプ 修理 内装 レンズ カスタム 純正 取り扱い
本日は、
前回の続きになります。
S様 リンカーン MKX
ドアカーテシランプの取り付けを行っていきます。
部品は、LEDのもので発光色は赤色になります。

早速取り付けです。
まずはドアパネルを外します。


外れたらカーテシランプの電源を探して電気を拝借 😎
綺麗に配線処理をします。

あとは外したパネルを元に戻してあげれば完成です。


すごくいい感じに光ってくれています。 😉
S様、もう少しで作業完了致しますので
今しばらくお待ちくださいませ。 😀
リンカーン MKX テールランプ LED ELワイヤー ナビ取付 カーテシランプ 修理 内装 レンズ カスタム 純正 取り扱い
本日は、
東京都 S様 リンカーン MKX
ドアカーテシランプ取り付け、
ナビ廻りELワイヤー取り付け、
テールランプ不点灯 LED修理、
でご入庫されました。

今回は、
テールランプの修理から終えたのでアップします。
テールランプ脇の点灯しないLED 😥

ここの部分が光らないので、
点灯するように修理します 😮

中身がどうなっているか確かめたら、
修理していきます。

こういった作業は手慣れておりますので、
すぐに修理完了! 😎


作業後にネットでOEMテールランプを検索したら…
左右で10万円以上
ひょえ~~~ (゚Д゚;)
修理した場合の金額と比べると、
約4倍近い金額でした。 🙄
最近の純正テールランプは高額過ぎます 😥
S様、残りの作業も行っておりますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
トヨタ 215ハイラックスサーフ 足廻り異音修理 カスタム リフトアップ スターター リビルド 中古 ボディリフト 2インチ 埼玉
本日は、
埼玉県 N様 トヨタ 215ハイラックスサーフ
足廻りの異音修理など、
カスタムでご入庫されました。
今回は、
スターターモータと、ヘッドカバーガスケット、スパークプラグを
先に交換させていただきましたので更新いたしました。
まずは、
スターターモーター交換です。
始動が弱くなってきているので、
動かなくなる前に交換することになりました。

部品は新品ではなく、リビルドで対応しました。
新品より安価なのでお財布に優しいです 😉


次にヘッドカバーガスケットの交換です。


オイルが滲んできているので、
こちらも酷くなる前に交換することになりました。

サージタンクなど邪魔なものを外して、


カバーを外します。
この時すでにガスケットがペロンっと簡単に外れてしまいました 😯
ゴムがやせ細っていたんだと思います。

外したカバーを綺麗に清掃して
新しいガスケットを取り付け。

車両に戻して完了です。


あとは、スパークプラグ交換を行って
作業は、完了になります。

まだ、カスタムと異音修理がございますので、
終わりましたらまた更新していきます。 😛
N様、この度も当社をご利用していただきましてありがとうございます。
作業完了、今しばらくお待ちくださいませ。 😮
ハマーH2 アメ車 修理 車検 安い 埼玉 東京 LED バックランプ 作業灯 ワークランプ アッパーアーム ボールジョイント アライメント調整 軽 欧州
本日は、
埼玉県 T様 ハマー H2
車検整備でのご入庫です。

当社の車検は分解点検を必ず行っておりますので、
車検前と車検後で、
お車の状態が変わったことに気づくお客様が多くいます。 😮
金額面は、
次の車検まで安心して乗っていただける様にご提案をしております。
4駆、アメ車がメインにやっておりますが、
軽自動車から欧州車も幅広く対応しておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。 🙂
今回は、
フロントアッパーアーム・ボールジョイントブーツの損傷があり、
中のグリスが出てきておりましたので交換させていただきました。



交換は、アッパーアーム・アッセンブリの交換です。
ボールジョイントだけ交換可能ですが、
根本(車体側の取り付け部)のゴムブッシュに亀裂が入っておりましたので、
アームごと交換することにしました。


交換を終えましたらアライメント調整です。 😉
ハンドルが左にもっていかれるので、
ハンドルを持っている手が疲れてしまうとのこと。
調整は手慣れておりますので、
今回の車両は、1時間半で完了致しました。 😛
最後にバックランプが不点灯になっておりましたので、
新しいものに交換しました。
今のLED… めちゃくちゃ明るいです 😯


すべて作業が終えましたので、
継続車検を受検いたしました。
もちろん無事合格です 😉
T様、いつも当社をご利用していただきましてありがとうございます。
今後も是非宜しくお願い致します。 😮
トヨタ ランドクルーザー ランクル80 オイル漏れ ディスビ 車検 修理 カスタム リフトアップ ヘッドカバーガスケット ミッション エンジン不調
本日は、
埼玉県 T様 トヨタ ランドクルーザー 80系
エンジンオイル漏れ修理でご入庫されました 😮


漏れているところは、
シリンダーヘッドカバーからと、
ディストリビューター根本の2カ所から漏れておりました。


ランクル80はここのオイル漏れが多いので、
車検ごとにチェックしておくといいと思います。 😀
それでは早速、
ヘッドカバーガスケットを交換していきます。
エアクリーナーとスロットルボディを外して
ヘッドカバーを取り外します。

外れたらガスケット交換です。

このガスケット、折り曲げてみたら
パキ!パキ!と折れてしまいました… 😯

プラグホールのガスケットも同じように
パキ!パキ!となっておりました。

新しいガスケットを付ける前に、
汚れてしまったところを綺麗に洗浄しておきます。 😉

車両側も綺麗にしたら元に戻します。
これでヘッドカバーガスケット交換は終わりになります。
次はディスビのОリング交換です。

こちらのОリングもカチカチに硬くなっていて
ゴムの弾力は一切なくなっておりました。

取り付け前はしっかり綺麗にして組付けしました。 😀
これで作業は完了になります。
T様、いつも当社をご利用していただきましてありがとうございます。
今後も是非、宜しくお願い致します。
レクサス LX570 URJ201W 3UR カスタム エアロ取付 TRD 持込 メーカーオプション 新車 中古 仕様 価格
本日は、
埼玉県 W様 レクサス LX570
TRD フロントグリル&スポイラー
TRD リヤバンパースポイラー
取り付けでご来店されました。
傷が付かないようにするため、
手が離せず作業中の写真撮れませんでした 😥
最後まで慎重に作業を行って
無事に終了 😉








次はTRDホイールのご依頼も頂いておりますので、
後日また作業しましたら、更新いたします。
W様、いつも当社をご利用していただきましてありがとうございます。
今後も是非、宜しくお願い致します。 😛
ホンダ N-BOX パナソニック ストラーダ CN-S300D SONY製 MZ-EH70 MDプレーヤー デッキ 聴きたい 聞きたい ブルートゥース 取り付け
本日は、
埼玉県 N様 ホンダ N-BOX
MDプレーヤー取り付けでご来店されました。 😮
昔に録音したMDがいっぱいあるとのことで、
当社にご相談してくださいました。
ダビングをする方法と、中古のプレーヤーを使うやり方を提案して、
中古MDプレーヤーを購入して取り付けることになりました。 😛

ナビは、パナソニック ストラーダ CN-S300D
をMDを聞けるように致しました。

中古MDプレーヤーは、オークションにて落札。
購入したのは、
SONY製 MZ-EH70 2005年製
SONYでは、この2005年11月以降新しいMDプレーヤーが出ていなかったので
最終型の高年式のプレーヤーになります。 😮
音質はもちろん高音質になります。(^^♪

相場よりも安く手に入れることができたので、
お客様も大変喜ばれておりました。
ナビとの接続は、
ブルートゥースで接続しました。
FMトランスミッターのような、
隣の車の音楽や、無線が入ったりはほとんどありません。
取り付け後は、お客様に操作説明をさせていただき、
無事にご納車させて頂きました。
今回、中古MDプレーヤー1式等/工賃を含めて
ズバリ、
3万円
で取り付けさせていただきました。
今回のような、これ出来る?でも構いません。
まずはご相談からお伺いいたしますので、
お気軽にお問い合わせください。 😀
N様、この度は当社にご来店ありがとう御座いました。
今後も是非、宜しくお願い致します。 😛
ボルボ XC60 D4 持込パーツ 取り付け ヘッドライトLED化 アイライン ドレスアップ カスタム 純正HID バルブ交換 D4 D2
本日は、
グーピットにて当社にご連絡を頂きました、
東京都 〇〇様 ボルボ XC60 D4
ご来店されました 😀
お客様の名前を伺っておりませんでした 😥


今回ご来店されたのは、

持込パーツの取り付けでご来店されました。
持ち込んで頂いたのは、
LEDヘッドライトバルブ(D4/D2兼用)。
LEDアイライン ポジション:白、ウィンカー:橙
ウィンカーは、今流行のシーケンシャルタイプ(流れるタイプ)になります

早速取り付け開始です。
まずは取扱説明書がない、
アイラインの点灯点検です。

配線の色が分かったら、
どんどん取り付けしていきます。
最近の車は、こうゆう電気ものがとても付けづらくなっております。
何かとデジタルなので電気を取るところは、
ちゃんとした検電を使わないと分かりません。 🙁

今回は、ロービームの電気で悩みましたが、
無事解決致しました。 😎
そんなこんなで作業は完了しました。
完成した写真はこちら、
まずはLEDヘッドライトバルブ!

綺麗な白色に変わりました。
ちなみに純正HIDの色は少し黄色みかかってます。
4.300Kくらいでしょうか? 😕

そしてアイライン。
まずはポジション、

次にウィンカー(実際は光が外に向かって綺麗に流れています)

正面から、


ボンネットを締める前は、あれ?、
と、お客様となっていましたが、
締めるとかなりかっこよく点灯してホッと致しました。
〇〇様、この度はご来店ありがとうございました。
次回も是非、当社を宜しくお願い致します。 😀
GMC ユーコン デナリ アメ車 修理 外車 ナビ交換 埼玉 持込OK 激安 丁寧 メーター修理 ステッピングモーター交換 LED打替え
本日は、
前回途中で止まっていた、
千葉県 K様 GMC ユーコン デナリ
LEDの打替えとナビの取り付けが完了致しました。 😎
まずは、入庫の時のオーディオ廻りになります。
元々は右足の膝辺りにETCしか付いていない状態でしたが、

ナビを取り付けて、
LEDの打替えが終えた状態になると、


がらりと印象が変わります。 😮 (逆光すみません 😥 )
たまたまナビのテレビも赤の背景に変わったので
オール赤照明になりました。 😉
エアコンパネル等、歯抜けしてしまった
照明の電球&LED交換をご検討中の方、
お気軽にお問い合わせください。
次にドライブレコーダーは、
カメラだけなのでミラーの根元に取り付けしました。
映像は、ナビで確認出来ます。 😮

リヤカメラはこんな感じに取り付けしました。

新しいETC本体は、
グローブボックスの中に移設。 😎
この方が内装の外観を損ねません。

これでご依頼の作業は完了になります。
K様、この度は遠方からのご来店ありがとうございました。
今後も是非、宜しくお願い致します。